推しポイ活② リクルートカード

こんにちは、むんです。

 

今日はおすすめポイ活 第2弾!

 

~街での買い物もネット通販も。

     日常使いに最適、リクルートカード~

 

 

クレジットカードってお店によって割引や還元率が違っていて、

気づくと何枚も増えていませんか?

 

 イオン系列での買い物するときはイオンカード。

 よく使うデパートではそのデパートのカード。

 いつも使うガソリンスタンドのカード。

 

こんな感じで増えると持ち歩く時にかさばるし、引落日はバラバラだし。

なにより、買い物するたびにどのカードが一番お得か考えるのがめんどくさい!!

 

故に、

ミニマリストを目指す身としては、

クレジットカードはあまり持ちたくない( ^ω^)・・・。

 

 

そこで厳選したクレジットカードはこの4枚です!

リクルートカード

・エポスゴールドカード

楽天カード

au PAYカード

 

今回はいつも財布に入れているリクルートカードのいいところをご紹介します。

推しポイントは3つ!

 

推しポイント① 単純に還元率が高い!常時1.2%還元!!

推しポイント② ポイント加算の計算方法が地味にお得!

推しポイント③ 貯まったリクルートポイントは、dポイントかPontaポイントに交換!!

 

 

 

推しポイント①

単純に還元率が高い!常時1.2%還元!!

リクルートカードはどこのお店でも還元率1.2%です。

街での買い物も、ネットショッピングも。

お店によって還元率が変わることがないんです。

これはすごくわかりやすくて、スタメンカードに最適!

私はこんな風に使っています☟

 

優先順位①:エポスゴールドカード

      ポイントアップショップで選択した3つのショップ(詳細は次の記事で)

優先順位②:楽天カード

      楽天市場楽天カードでの支払いで還元率が上がるお店(西友など)

優先順位③:リクルートカード

      上記以外すべて

au PAYカードはスマホ代と積立投資しか利用していないのでここでは省略します)

 

 

上記以外すべてって強くないですか?

食料品代、美容院代、衣服代など街での買い物はもちろん、

インターネット回線、水道料金、ネット通販の引き落としにも使っています。

日常生活でかかるお金の8割はリクルートカードで支払っています。

 

 

 

推しポイント②

ポイント加算の計算方法が地味にお得!

クレジットカードでよくあるのが、利用ごとにポイントが計算されるパターン。

下記のような計算式です。

 

(例:税込100円ごとに1%加算されるクレジットカードの場合)

  A店で1,530円利用  15ポイント

  B店で8,945円利用  89ポイント

  C店で5,988円利用  59ポイント

 この場合、獲得ポイントは163ポイントです。

 

それに対しリクルートカードは、その月の引落金額に対して還元率が1.2%です。

これが地味にうれしいポイント。

 

  A店で1,530円利用  

  B店で8,945円利用  

  C店で5,988円利用  

  (合計) 16,463円 × 1.2% = 197ポイント

 

都度端数が切られないのは大きいです!

ちりも積もれば山となるです。

メインで使うカードほど、こういう細かいところがあとあと効いてくるんです。

 

 

 

推しポイント③

貯まったリクルートポイントは、dポイントかPontaポイントに交換!!

リクルートポイントはそのままリクルート系列のサービスで使えます。

ホットペッパーじゃらんOisix、など。

 

またギフトカードや他社ポイントに交換でき、

私はdポイントに交換することにしています。

dポイントに交換する理由は、後日dポイントの記事でお話しします。

 

リクルートポイント=1dポイント なので

推しポイント①②にある通り、還元効率よくdポイントを貯めることができます。

 

 

 

以上、リクルートカードの推しポイントでした。

還元率重視の人向けで、何も考えずに日常使いできるリクルートカード。

ちなみに私は昨年3月に使い始め、70万円弱利用。

キャンペーンポイント含め12,000ポイント獲得しました!

おすすめです!

みなさんのおすすめクレジットカード、是非教えてください!!

 

ではまた~