推しポイ活② リクルートカード

こんにちは、むんです。

 

今日はおすすめポイ活 第2弾!

 

~街での買い物もネット通販も。

     日常使いに最適、リクルートカード~

 

 

クレジットカードってお店によって割引や還元率が違っていて、

気づくと何枚も増えていませんか?

 

 イオン系列での買い物するときはイオンカード。

 よく使うデパートではそのデパートのカード。

 いつも使うガソリンスタンドのカード。

 

こんな感じで増えると持ち歩く時にかさばるし、引落日はバラバラだし。

なにより、買い物するたびにどのカードが一番お得か考えるのがめんどくさい!!

 

故に、

ミニマリストを目指す身としては、

クレジットカードはあまり持ちたくない( ^ω^)・・・。

 

 

そこで厳選したクレジットカードはこの4枚です!

リクルートカード

・エポスゴールドカード

楽天カード

au PAYカード

 

今回はいつも財布に入れているリクルートカードのいいところをご紹介します。

推しポイントは3つ!

 

推しポイント① 単純に還元率が高い!常時1.2%還元!!

推しポイント② ポイント加算の計算方法が地味にお得!

推しポイント③ 貯まったリクルートポイントは、dポイントかPontaポイントに交換!!

 

 

 

推しポイント①

単純に還元率が高い!常時1.2%還元!!

リクルートカードはどこのお店でも還元率1.2%です。

街での買い物も、ネットショッピングも。

お店によって還元率が変わることがないんです。

これはすごくわかりやすくて、スタメンカードに最適!

私はこんな風に使っています☟

 

優先順位①:エポスゴールドカード

      ポイントアップショップで選択した3つのショップ(詳細は次の記事で)

優先順位②:楽天カード

      楽天市場楽天カードでの支払いで還元率が上がるお店(西友など)

優先順位③:リクルートカード

      上記以外すべて

au PAYカードはスマホ代と積立投資しか利用していないのでここでは省略します)

 

 

上記以外すべてって強くないですか?

食料品代、美容院代、衣服代など街での買い物はもちろん、

インターネット回線、水道料金、ネット通販の引き落としにも使っています。

日常生活でかかるお金の8割はリクルートカードで支払っています。

 

 

 

推しポイント②

ポイント加算の計算方法が地味にお得!

クレジットカードでよくあるのが、利用ごとにポイントが計算されるパターン。

下記のような計算式です。

 

(例:税込100円ごとに1%加算されるクレジットカードの場合)

  A店で1,530円利用  15ポイント

  B店で8,945円利用  89ポイント

  C店で5,988円利用  59ポイント

 この場合、獲得ポイントは163ポイントです。

 

それに対しリクルートカードは、その月の引落金額に対して還元率が1.2%です。

これが地味にうれしいポイント。

 

  A店で1,530円利用  

  B店で8,945円利用  

  C店で5,988円利用  

  (合計) 16,463円 × 1.2% = 197ポイント

 

都度端数が切られないのは大きいです!

ちりも積もれば山となるです。

メインで使うカードほど、こういう細かいところがあとあと効いてくるんです。

 

 

 

推しポイント③

貯まったリクルートポイントは、dポイントかPontaポイントに交換!!

リクルートポイントはそのままリクルート系列のサービスで使えます。

ホットペッパーじゃらんOisix、など。

 

またギフトカードや他社ポイントに交換でき、

私はdポイントに交換することにしています。

dポイントに交換する理由は、後日dポイントの記事でお話しします。

 

リクルートポイント=1dポイント なので

推しポイント①②にある通り、還元効率よくdポイントを貯めることができます。

 

 

 

以上、リクルートカードの推しポイントでした。

還元率重視の人向けで、何も考えずに日常使いできるリクルートカード。

ちなみに私は昨年3月に使い始め、70万円弱利用。

キャンペーンポイント含め12,000ポイント獲得しました!

おすすめです!

みなさんのおすすめクレジットカード、是非教えてください!!

 

ではまた~

 

推しポイ活① auじぶん銀行、auカブコム証券

こんにちは、むんです。

 

今日は推しポイ活 第1弾!

 

~メインバンクとして最強! auじぶん銀行

~資産運用しながらポイ活! auカブコム証券~

 

昨年2月、スマホauからUQmobileへ乗り換えました。

はい。住宅購入前に最初にすべきこと、固定費の見直しですね☝

このタイミングでauじぶん銀行口座とauカブコム証券口座を開設しました。

 

結果として昨年は、auじぶん銀行のキャンペーン特典・預金利息・Pontaポイントで40,000円分獲得しました~\(^o^)/

(集計期間:3月~12月の10ヶ月間)

 

メインバンクとして利用しやすいauじぶん銀行

資産運用しながらポイ活ができるauカブコム証券。

推しポイントは以下の5つ!

 

推しポイント① 条件達成で普通預金利率0.20%!メガバンクの200倍)

推しポイント② 他行あて振込が最大15回まで無料(じぶんプラスのステージによる)

推しポイント③ 定額自動入金(=他行からの資金取寄せ)サービスあり

推しポイント④ Pontaポイントが貯まる!

推しポイント⑤ auカブコム証券の毎月つみたて金額に応じてPontaポイント還元

 

 

推しポイント①

条件達成で普通預金利率0.20%!(メガバンクの200倍)

条件はわりと簡単で、以下の3点。

A:au PAYアプリと連携するだけ。超簡単。

B:au PAYカードの引落口座に設定かつ引落があること。

C:auマネーコネクトを設定(要するにカブコム証券口座との連携)

 

注意点は条件B。引落があって初めて条件達成であること。

私の場合は、電話料金とカブコム証券の積立投資の支払いをau PAYカードに設定しているので、毎月必ず引落が発生します。

 

条件Cの設定は若干面倒ですが、一度設定すれば条件Aと同じくその後の管理不要なので是非やってほしいです!

 

しかも地味にうれしいのが、利息が毎月つくところ☺

預入残高にもよりますが、仮に500万円入れておいたら毎月600円以上利息がもらえます!

年に1回まとめてもらうよりも、毎月もらえる方がなんかうれしい(^ω^)

 

私はマネーコネクトの設定が遅れたので、昨年の利息は合計3,000円程度でした。

今年はもっともらえる予定です♪

 

 

 

推しポイント②

他行あて振込が最大15回まで無料(じぶんプラスのステージによる)

じぶんプラスのステージに応じて振込手数料・ATM利用手数料の無料回数が変わります。

レギュラーステージでも振込手数料が月3回まで無料と十分です!

 

私は一番上のプレミアムステージなので振込・ATM利用ともに月15回まで無料です♪

メインバンクとして使っているので、auじぶん銀行を起点として生活用口座へ資金移動しています。

 

 

 

推しポイント③

定額自動入金(=他行からの資金取寄せ)サービスあり

他行から毎月6日か26日にあらかじめ決めた金額が引き落としされ、4営業日後にauじぶん銀行口座へ入金されるサービスです。

 

この機能のおかげで給与口座から振り込む手間が省けます!

手数料はかかりません。

さらに、じぶんプラスのステージクリア条件の一つでもあります。

 

4日間資金が宙に浮くのが難点ですが、この点を差し引いても使う価値のあるサービスだと思います!

 

 

 

推しポイント④

Pontaポイントが貯まる!

新規口座開設後いろいろなキャンぺーンがあり、Pontaポイントが貯まります!

主にこんなキャンペーン☟

auじぶん銀行ポイントで割引(最大200ポイント/月×2年間

au PAYへチャージで5%還元(上限あり)

 

さらに、じぶんプラスのステージに応じて対象取引ごとにPontaポイントが付与されます。

私が利用しているのはこちら☟

・定期自動入金サービスで15ポイント/月

口座振替15ポイント/月

 

私はこれらを利用して、現在は230ポイント/月 獲得しています。

 

 

 

推しポイント⑤

auカブコム証券の毎月つみたて金額に応じてPontaポイント還元

au PAYカード払いにすることで、通常1%のポイント還元(上限50,000円/月)。

期間限定でauユーザー5%、UQ mobileユーザー3%!(申し込み期間終了)

私は上記期間中に積み立てを始めたので、1年間3%還元です♪

毎月5万円積み立てして、1,500ポイント/月もらっています!

 

運用口座についてはSBI証券も気になるところですが、今のところはPontaポイント還元率が高いのでカブコム証券で続けようと思います。

auさん、高還元キャンペーンまたやってくれないかなー!

 

 

 

以上、auじぶん銀行auカブコム証券の推しポイントでした!

ほかのポイ活についても順次ご紹介していきます!

おすすめのポイ活があったら是非教えてください!!

ポイ活のススメ

こんにちは、むんです。

 

今回はマンション購入の話からは少し逸れまして、

私の大好きなポイ活についてお話します。

 

 

ポイ活って侮れないですよね。

昨年から家計簿を始めたので改めて振り返ってみたところ、

3月から12月までの10ヶ月間で、

なんと20万円相当も稼いでいました〜\(^o^)/スゴイ‼︎

 

内訳はこんな感じです↓

 

なぜポイントを獲得できたかというと、

キャッシュレス決済とポイントサイトをフル活用したから。

ただそれだけ!

 

 

そして貯まったポイントは、主に外食費や日用品代に利用しています。

現金で外食すると(無駄遣いしちゃったな~)なんて思うのですが、

ポイントで支払うとなぜか罪悪感ゼロ!

 

 

元手0円・リスク0でこんなにもらえて気兼ねなく使えるなんて感動じゃないですか!?

 

しかも一度仕組みを作ってしまえば、

ほとんど労力をかけずにもらえるので、立派な不労所得ですね。

ノーリスクで、楽に、安全に、楽しめる。

それがポイ活のいいところですよね☝️

 

 

では、具体的にどんなポイ活をしてるのか。

私はこれからご紹介するパターンで落ち着いています。

みなさんのポイ活も是非教えてください!!!

 

 

 

~むん流・ポイ活の仕組み6選~

その1 auじぶん銀行・カブコム証券Pontaポイント

その2 リクルートカード→dポイントに交換 

その3 エポスゴールドカードPontaポイントに交換  

その4 モッピー→dポイントに交換                    

その5 楽天ポイント      

その6 dポイント                        

 

 

ポイントは数を絞った方がいいといいますが、私は主にこちらの三刀流です。

楽天ポイント

Pontaポイント

・モッピーポイント

 

次の記事からそれぞれ詳しくお話しします\(^o^)/

 

確定申告おわりました!

こんにちは、むんです。

 

今回は人生初の確定申告について。

 

1月に手続きをして、先日無事に入金されました!

 

私自身はじめてのことばかりで戸惑いましたので、

これから確定申告するよ!という方は是非参考にしてください\(^o^)/

 

 

 

〈準備した書類〉※私の場合です。

①前年の源泉徴収票

②不動産売買契約書(コピー)

③土地・建物の登記事項証明書

④住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書

マイナンバーカード

 

※認定住宅・省エネ住宅・中古住宅を購入した場合は

別途必要書類があります

 

 

 

 

~まずは、確定申告に必要な書類を聞きに行く!~

 

電話でも相談できますが、私は直接税務署に行きました。

 

管轄の税務署が自転車圏内にあるので行った方が早いんです!

 

直接行った甲斐があって、必要書類を記載したリーフレットをもらって帰宅。

 

税務署の方たちはみんな優しくて、

税金素人の相談に丁寧に対応してくださいました!

 

 

 

~次に、確定申告相談の予約をとる!~

 

インターネットでも確定申告はできるけど、なにせ素人。

 

手取り足取り教えてもらわんとわからん!

 

ということで、1月に入ってから確定申告相談の予約をしました。

 

LINEで予約でき、15分の枠を予約。

 

 

 

~いざ!確定申告!~

 

1月20日、必要書類をもって税務署へ!

 

わりとスムーズに案内してもらえ、

スマホを駆使してあっという間に確定申告完了!

 

本当に手取り足取り教えていただきました~

 

各種資料から数字を拾っていくんですけど、

何から何まで教えてもらったのでもう一度同じことをやれと言われても無理\(^o^)/

 

あと、スマホの電池がギリギリだったので終始ひやひや・・・

 

みなさん、スマホは十分に充電してから税務署へ行ってくださいね・・・

 

 

 

 

そして2月7日、ついに入金されました!

 

1月20日に確定申告してから18日後ですね。

思っていたより早かったです。

 

 

 

戻ってくる金額はというと・・・

 

 

 

住宅ローン控除の上限21万円には及ばずでした!

 

 

 

まあそもそも払っている税金が少ないのでね。

 

帰ってくるだけでも嬉しいもんです!!

 

 

 

具体的な金額としては、

 

源泉徴収票の『源泉徴収税額』がそのまま戻ってくる

 

と考えればいいと思います。

 

すごく当たり前のことを言ってますね。笑

 

 

 

今までは節税のためにiDeCoやら生命保険やらやってたけど。

 

住宅ローン控除のメリットを最大限享受したいので

このあたりを考え直さねば!

 

 

 

戻ってきたお金は無駄遣いせず、

固定資産税の支払いに充てます!

 

 

固定資産税の支払時期になったら、またご報告しますね\(^o^)/

 

 

ということで、今回は確定申告についてでした!

浴室暖房が最高って話

こんにちは、むんです。

 

今日はここ最近実感してる

浴室暖房のすばらしさについてのお話。

 

 

そんなの知ってるよ!

って方は読み飛ばしてください!

 

浴室暖房を使ったことないよー

って方!ぜひ読んでください。

浴室暖房で人生変わります!

 

 

 

私は生まれてからずっと賃貸育ちで、

浴室暖房を使ったことがありませんでした。

 

 

今までお風呂といえば、まるで修行。

凍えながら身体を洗い、入浴。

半身浴なんてお湯が冷めてできない。

熱々のお湯(43℃)で身体を温める。

だからお肌が乾燥する。

冬は必ず肌荒れしていました。

 

 

それが今では、

お風呂が沸く1分前に浴室暖房を起動するだけで、ストレスフリーでお風呂に入れる!

ゆっくり身体を洗ってからお湯につかれる。

お湯が冷めない!

お肌が乾燥しない!(一番うれしい!)

 

 

これはお風呂に長居したくなるわ\(^o^)/

 

半身浴とかしちゃうし。

 

QOL爆上がりです!

 

 

 

気になるガス代について。

浴室暖房を使うとどれくらいガス代が上がるのか。

 

これについては燃料費高騰のせいで1月の電気ガス代が爆上がりしてよくわかりません\(^o^)/

 

今後比較の余地ありですね!

 

 

 

 

 

 

 

マンション購入に至るまで

お久しぶりです、むんです。

 

ブログ開始早々、投稿が止まってしまいました。

 

三日坊主を通り越してもはや一発屋です・・・

 

 

というのも、年明けからFP検定に向けて勉強していまして。

 

自己採点では合格っぽいのでブログを再開しました!

 

資格の勉強についてはまた別の記事で書きますね!

 

 

 

 

 

さて、今回はマンションを買った経緯についてお話ししようと思います!

 

 

私は、2022年初春に新築マンションを購入しました。

 

物件を探し始めたのが、2021年10月。

契約したのが、2022年1月。

入居したのが、同年3月。

 

 

こう言うと、

「結構早く決めたんだな」

「衝動買いか?」

と思われるかもしれません…笑

 

 

ですが自慢ではありませんが、私は

【石橋を叩いて!叩いて!それでも怖くて渡れないタイプ】です

 

そう!考えて!考えて!よくわからないから結局なにもしない!

それが私です\(^o^)/

 

 

 

こんな私が家を買った経緯がこちら☟

 

 

2021年10月

暇すぎてなんとなく新築マンションのモデルルーム見学を予約。

(唐突に謎の行動力を発揮)

  

  ↓

 

暇つぶしのはずがモデルルーム見学にはまる。

だが買うつもりはない←

 

  ↓

 

2021年11月

住宅購入について知りたくて、

「女性のための快適住まいづくり研究会」

とやらの無料セミナーに申し込む。

もちろん買うつもりはない←

 

(内心ものすごく怪しんでたけど(研究会の名前的に)、

結果こちらに紹介してもらった物件を購入。

全然怪しくないちゃんとした団体だった!笑)

 

  ↓

 

このセミナーきっかけで物件を3件紹介してもらう。

  

  ↓

 

①1件目の見学でゴリゴリの営業に遭遇して怯む。

(不動産業者なめてたー、油断したら買わされるー)

4~5物件ほど見せてもらったけど、営業さんが合わず離脱・・・

  

  ↓

 

②2件目のモデルルームを見学。

こちらはゴリゴリではない。紳士的な対応。

しかし確実に焦っていた。

 

「11月末で住宅ローン控除の条件が変わりますよ!」とか

「すまいの給付金がもらえるのは今月末までです!」とか

「ご勤務先と提携してるので100万円値引きします~」とか

 

これ言われたの11/28です。

結構心が動いたけど、あと数日で契約とか無理\(^o^)/

 

そしてこのころから家買うスイッチが入る…

 

  ↓

 

③3件目のモデルルームを見学。

若い営業さんが登場。ほんわかムードで全然売りつけてこない。

てか物件自体がとてもいい!今までで一番いい!

でも高い!!!無理!!!

この時点で11月下旬だったので、すまいの給付金はあきらめました。

そしてこの時初めて住宅ローンの仮審査をしました。

 

※結果的にこのマンションを購入します\(^o^)/

 

  ↓

 

2021年12月

自分でモデルルーム見学を2件予約。

悪くないけど良くもない。

なぜなら③の物件が忘れられないから!

 

その後、住宅ローン仮審査の結果報告やらなんやらで

③の物件に毎週のように通いました。

 

  ↓

 

2022年1月

年明け早々、「上階の部屋が見れるようになりましたよー」

という誘い文句につられて③の物件へ。

母も連れていきました。

 

上階の部屋(今の部屋)に一目惚れし、褒めちぎる母と私。

はい、もうすっかり買うノリです。

でも買うと言えない。決心できないんですよねー!

 

ここでついに、これまで営業してこなかった営業さんが

営業をかけてきました!笑

 

「ここで決められなかったら、もうマンション買えないですよ」ってね。

おっしゃるとーり!

 

母にもあきれ顔で「もう買えば?」って言われました。笑

 

 

 

ということで、晴れてこの日に契約~重要事項説明でした。

とんとん拍子!

 

ちなみに、買うつもりで来ていないので印鑑がなく、

近くのお店で買ってきてもらいました!笑

(いい加減にしろ)

 

 

~完~

 

 

 

こんな感じでマンションを購入するに至りました。

 

振り返ってみると、最終的に衝動買いしてますね。

 

まぁでも大きい買い物って最後は勢いじゃないですか←

 

 

とにかく、

マンションを探しはじめてから契約するまでの4ヶ月間は

人生で一番濃かった!

 

行動することの大切さを身に染みて感じています!!

 

一番実感したのは

【気になってることがあればまずはプロに話を聞いてみる】ことの大切さ。

 

マンションを買う決意ができたのは、

「女性のための快適住まいづくり研究会」セミナーを受けたのが大きかったな、と。

 

同研究会と生命保険会社主催の資産運用セミナーに参加して、

ドルコスト平均法も学習したし。笑

 

無料セミナーって詐欺に遭いそうで怖かったけど、案外大丈夫🙆‍♀️

世の中悪い人ばかりじゃない。

 

(でもやっぱりセールスはあるから、それを断る強いメンタルは必要です)

 

 

 

とにかく!

家を買いたい人、

何かに挑戦したい人、

暇で暇でしょうがない人、

 

なんでもいいからまずは行動してみてはどうでしょう!

 

なにか新しい発見があるかもです!!

 

 

 

 

★自己紹介★

はじめまして、むんと申します。

 

現在34歳。

結婚したいと思わない、人生省エネ、貯金大好きゆるミニマリスト、キャリア迷子。

 

そんな私が、人生で一番パワーを費やしたのが住宅購入でした\(^o^)/

 

購入前はInstagramやインターネットで、

「独身 マンション購入」「独身 住宅ローン」「家 相場 年収」

などと調べまくり…

 

何もわからない、誰に聞いたらいいかわからない( ^ω^)…

 

 

 

 

そんな中、世の中には家を買う独身女性が多いことを知る!

 

先人たちに助けられたこともあり、

私も【これから家を買う女性のために】自分の経験を役立てられないものか

とブログを始めました!

 

 

「これから家を買いたい!」

「でも独身で家買ってもいいの…?」

「借金こわくない?」

 

 

と思ってる方。

はい、私も同じでした。

 

とにかく不安で、考えるうちに面倒になって、

何度もやめてしまおうと思いました。笑

 

でもでも、あきらめなくてよかった…!!

 

 

 

 

自分で買った自分の家。ローンの返済はあるけど、自分で決めたこと。

 

住宅購入をきっかけに、自分の人生に真剣に向き合えました。

 

これから住宅購入を考えてる方のお役に立てたらいいな!!